
一、煮物椀 蟹味噌豆富 棒蟹葛叩 十一月に入り蟹の季節がやってまいりました。とはいっても非常に高価な食材ですので沢山はご提供できません。たくさんお召し上がりになりたい方は産地に行くことをお勧めいたします。
一、焼物 牛もも鍬焼 鍬焼とは、昔、農民が鍬の上で食材を焼いて食べたことが由来のようです。そのことから鉄板(フライパンなども)で焼いたものを鍬焼といいます。
一、炊き合せ 九絵鍋 柚子胡椒添え 非常に高価な魚として知られている九絵ですが、今月は鍋と雑炊でご提供いたします。九絵コースと比べてもリーズナブルですので、この機会にご賞味下さい。
嵯峨野(テスト)
※写真はイメージです。
13,000円
一、先付 鮟肝と小蕪重ね盛
友地餡かけ 合混ぜ葱
一、前菜 松茸と菊菜の浸し 糸賀喜
とんぶり長芋和へ
軸三つ葉
サーモン手鞠鮨
河豚皮煮凍り
石垣零余子雲丹焼
揚げ銀杏松葉刺し
一、煮物椀 蟹味噌豆富 棒蟹葛叩き
松茸 紅葉人参
軸宝連草
一、造り 旬の鮮魚四種
あしらい一式
一、焼物 牛もも肉鍬焼
茄子 アスパラ
赤パプリカ
一、炊き合せ 九絵鍋 柚子胡椒添え
白菜宝連草巻 舞茸
長葱 榎木 豆富
一、食事 九絵雑炊 刻み万能葱
香物 三種
一、水菓子 さつま芋プリン
メロン ラ・フランス