
一、煮物椀 九絵潮仕立て 九絵葛叩き 幻の魚九絵と言いますが、天然ものはやはり供給が安定しません。でも前もって注文すれば比較的市場にはあります。ではなぜ幻と言われるかと言うと、高価な上、大きいので売りさばけない為、仕入れられないという事情があります。
一、焼物 かますと雲子の柚庵焼 魳は一般家庭でも食卓に上ることもあると思いますが、切り身でご提供するような大ぶりなものは、大変高級です。同じ魚種でも仕入値が倍以上違うということはよくあることです。
一、炊き合せ 合鴨鍋 柚子胡椒添え 冬は鴨鍋の季節です。鴨は身が硬くなりやすく独特のにおいがある為苦手な方もおりますが、職人がなるべく気にならないように仕上げておりますので是非ご賞味ください。
嵯峨野
※写真はイメージです。
13,000円
一、先付 棒蟹 若芽 蟹味噌掛け
針ラディッシュ
一、前菜 河豚皮煮凍り 鮟肝ソース
合混ぜ葱
公魚白板昆布巻
人参カステラ
揚げ銀杏 慈姑煎餅
白舞茸と菊菜の浸し
糸賀喜
カリフラワームース
コンソメジュレ
一、煮物椀 九絵潮仕立て 柚子胡椒
九絵葛叩き 厚揚げ豆富
大黒占地茸 紅葉人参
軸宝連草
一、造り 旬の鮮魚四種
あしらい一式
一、焼物 かますと雲子の柚庵焼
はじかみ 網笠柚子
一、旬菜 合鴨鍋 柚子胡椒添え
白菜宝連草巻 生椎茸
長葱 長芹 マロニー
一、食事 蟹炊込み御飯 三つ葉
香物 三種
留椀 赤出汁 粉山椒
一、水菓子 紫芋プリン
柿 林檎コンポート