
一、煮物椀 菊花仕立て 帆立茶巾糝薯 夏と冬があ旬の帆立の茶巾糝薯が椀種です。 秋の定番の菊花仕立ての煮物椀です。
一、焼物 魳と生椎茸挟み焼 秋と春に旬が来る魳の焼物です。細長い形をイメージすると思いますが、切り身でご提供いたします。当然切り身にするほど大きい魳は高価です。
一、炊き合せ 丸茄子和蘭煮 鰊旨煮 夏野菜の丸茄子の和蘭煮と、鰊の旨煮の炊き合せです。春告げ魚として有名な鰊ですが、秋も旬とされております。
宇治
※写真はイメージです。
税込 10,000円/税抜 9,091円
令和七年 菊月
一、先付 月見とろろ寄せ
じゅん菜 山葵
鼈甲餡かけ
一、前菜 秋鯖棒寿司 酢取り茗荷
もってのほか柚香漬
黄菊と宝連草浸し 糸賀喜
合鴨甲州煮
萩糝薯雲丹焼
有りの実白酢和へ
子持鮎甘露煮
一、煮物椀 菊花仕立て 柚子
帆立茶巾糝薯
ひも皮冬瓜 薄榎木茸
一、造り 旬の鮮魚三種
あしらい一式
一、焼物 魳と生椎茸挟み焼
はじかみ 焼き栗
一、炊合せ 丸茄子和蘭煮
鰊旨煮 隠元
一、食事 鯛と舞茸炊込み御飯
香物 三種盛り
留椀 赤出汁 そうめん南瓜
薄揚げ 粉山椒
一、水菓子 さつま芋プリン
姉崎無花果コンポート
※姉崎無花果は、入荷がない場合がございます。予めご了承ください。