
一、煮物椀 鮑葛叩き 肝糝薯
一、焼物 鰆と筍の山椒焼 いずれも春が旬の鰆と筍の焼物です。
一、炊き合せ 鮎魚女揚げ煮 アイナメは、白身の高級魚です。「相並」と書いたり「油目」(アブラメ)と書いたり、表記が色々あります。
宇治
※写真はイメージです。
9,350円
一、先付 蓬豆富 白魚酒蒸し
山葵 落花生醤油
一、前菜 合鴨アスパラ巻焼
クレソン浸し 糸雲丹
スモークサーモンと
白アスパラ黄味酢掛け
鱚昆布〆いくら和へ
針山葵
蛍烏賊生姜煮
姫栄螺香味焼
こごみ白和へ
一、煮物椀 鮑葛叩き 肝糝薯
木の芽 短冊独活
春子椎茸
一、造り 旬の鮮魚三種
あしらい一式
一、焼物 鰆と筍山椒焼
はじかみ 蚕豆翡翠煮
一、炊き合せ 鮎魚女揚げ煮
針生姜 木の芽
長芋白煮 スナップ豌豆
一、食事 桜鱒と筍炊込み御飯 三つ葉
香物 三種盛り
留椀 赤出汁 蓬麩 白玉麩
粉山椒
一、水菓子 マンゴープリン
苺