
一、煮物椀 鯒潮仕立て 夏が旬の鯒の潮仕立て椀です。酒蒸しにした鯒と共にお召し上がりください。
一、焼物 鱸塩焼 旬の鱸を塩焼きにして蓼酢にてさっぱりと お召し上がりいただきます。
一、炊き合せ 鯛兜酒蒸し 淡粋で兜煮と共に人気の鯛酒蒸しです。 夏ですのでさっぱりとした仕上がりです。
宇治
※写真はイメージです。
税込 10,000円/税抜 9,091円
令和七年 葉月
一、先付 〆鯵と蛇腹胡瓜の
黄味酢掛け 酢取り茗荷
一、前菜 鰻とろろ掛け
牛蒡新挽揚げ
穴子とクレソンの
バルサミコ酢和へ
白桃白酢和へ
姫栄螺香味焼
鮎小袖寿司
モロヘイヤ浸し 糸賀喜
一、煮物椀 鯒潮仕立て 合混ぜ葱
鯒酒蒸し 木の芽
糸瓜 剣先隠元
一、造り 旬の鮮魚三種
あしらい一式
一、焼物 鱸塩焼 緑酢掛け
はじかみ 焼き玉蜀黍
一、炊合せ替り
鯛兜酒蒸し ぽん酢
薬味 生椎茸 宝連草
木綿豆富
一、食事 枝豆御飯
香物 三種盛り
留椀 赤出汁 焼茄子
じゅん菜 粉山椒
一、水菓子 黒胡麻プリン
有りの実