
一、煮物椀 鮎魚女の葛叩き 蓬白玉 毎年登場する鮎魚女です。白身の高級魚です。いつも嵯峨野か宇治のコースの煮物椀として楽しまれております。今月は蓬白玉との組み合わせです。
一、焼物 桜鱒と筍の山椒焼
一、炊き合せ替り 和牛と山菜のすき焼き 歓送迎会コースで大変ご好評いただいて射るものと同じ料理です。こちらのコースでは、より本格的な料理と組み合わせおります。ご接待などにもお勧めです。
嵯峨野
※写真はイメージです。
13,000円
令和七年 卯月
一、先付 グリンピース豆富 生雲丹
山葵 美味出汁
一、前菜 烏賊と筍の木の芽和へ
たらの芽ベーコン巻焼
針魚昆布〆と
うるい煎り酒和へ 針山葵
鯛の子花煮木の芽ゼリー
野蒜黄味揚げ
牛肉と独活利久焼
花百合根(赤梅肉)
一、煮物椀 鮎魚女葛叩き 木の芽
蓬白玉 こごみ
紅白花弁(独活 人参)
一、造り 旬の鮮魚四種
あしらい一式
一、焼物 桜鱒と筍山椒焼
はじかみ 蚕豆蜜煮
一、炊合せ替り
和牛と山菜のすき焼き
長芹 蕗 ぜんまい 長蕨
山独活 新玉葱 温玉添え
一、食事 九絵炊込み御飯 三つ葉
香物 三種
留椀 赤出汁 蕗 薄揚げ 粉山椒
一、水菓子 嶺岡プリン 苺ソース
メロン 柑橘ゼリー