
一、煮物椀 蕪ら擂り流し 金目鯛葛叩き 冬が旬の蕪に、春が旬の金目鯛の煮物椀です。季節の移ろいを感じる一品です。
一、焼物 魴(まながつお)西京焼 まながつおは、関東ではあまり見かけない魚です。更に近年は中国でも人気の魚で値段が高騰しておりましたが、輸入制限で今少し下がっておりますので、弊店でもご提供できました。是非この機会にご賞味ください。
一、炊き合せ 勘八あら煮
宇治(テスト)
※写真はイメージです。
9,350円
令和七年 如月
一、先付 百合根豆富 蟹
山葵 美味出汁
一、前菜 助子花煮 鰯香梅煮
蚕豆翡翠煮
公魚オイル蒸し
菜の花サーモン巻
林檎醍醐和へ
金時人参 生椎茸
赤貝手毬寿司
一、煮物椀 蕪ら擂り流し 柚子
金目鯛葛叩き 厚揚げ豆富
梅人参 占地茸 長芹
一、造り 旬の鮮魚三種
あしらい一式
一、焼物 魴(まながつお)西京焼
はじかみ 黒豆松葉刺し
一、炊き合せ 勘八あら煮 針生姜
木の芽 牛蒡 蕗
一、食事 白魚炊込み御飯
三つ葉
香物 三種盛り
留椀 赤出汁 なめこ茸 若芽
白玉麩 粉山椒
一、水菓子 黒胡麻プリン
苺